「Shootサマーキャンプ」体験レポート
                                                                           
  8月3日(火)〜6日(金)の4日間、いつもお世話になっている木村和司
 さんの「Shoot」主催による「Shootサマーキャンプ」が、静岡の御殿場で
 行われました。  ASサッカースクールのコーチ陣からも、私 長谷が
 3日(火)〜5日(木)の3日間帯同し、お手伝いさせていただきました。

  真夏の日差しがギラギラと照りつける中、子供たちの元気な声とともに
 スタートしました。  到着するとすぐに昼食。「早く練習したい!!」という
 気持ちを抑えられない様子がうかがえる子供たち。
 「あわてて食べる子」、「バスに酔ってしまってなかなか食べられない子」
 「仲間とじゃれあって全然食べない子」・・・・。
 
  夕方から雨が降るという天気予報から午後の1発目の練習時間が早ま
 って、コーチはじめスタッフは大忙し!
 なんとか昼食を終え、PM2:30練習開始!!
  


 ASサッカースクールからも、新井航くん(4年)・佐藤隼哉くん(4年)
参加。早くも行きのバスでは新しい友達を作っているようでした。

 今回の「Shootサマーキャンプ」の練習テーマは、
「ゴールを守る楽しみを
知り、ゴールを決める嬉しさを感じよう!!」
。そんなテーマのもとに、初日の
練習の課題は
「ボールコントロール」。あくまでゴールを意識したメニューで
約1時間半行われました。

 今回私が担当するのは、
鈴木正治さんがメインコーチの上級生クラス(C
クラス)。普段なかなか使うことのない
天然芝のグランドで子供たちは嬉しそ
うに練習をこなして行きます。 練習の後の30分は和司さん率いる「Shoot

コーチチーム」とのゲーム!!
 「おい!長谷も入れよ!!」の和司さんの声に少し緊張しながら私も頑張
って参加させていただきました。




    


  普段ASに来ていただいている時と同じように、子供たちは和司さん
 や正治さん、
現フットサル日本代表金山友紀さんのプレーに驚きながら
 も目を輝かせながら「ゴールを決める嬉しさ」を求めて頑張っていました!
  私も自分の立場をわきまえ!?空気を読んだプレー?でサポートさせて
 いただきました。

  2日目は予定通りAM7:00起床。 施設の近くを散歩し、友紀コーチの
 掛け声でストレッチ・体操をし、みんなで目を覚まします。航も隼哉も眠そ
 うな顔をしながらも仲間と楽しそうに話していました。やはり子供は友達を
 作るのが上手ですね・・・。
(^O^)/

  朝食後、お揃いの「Shoot Tシャツ」を着て各部屋ごとに記念撮影!!
 
''みんなイイ顔してるね〜!!''



    


 2日目の練習の課題は「ドリブル」。やはり常にゴールを意識した内容でメニューは組まれ、一歩踏み込んだ練習に子供
たちは首をかしげたりしながらも一生懸命頑張っていました。この日もとても暑かったのですが、水分補給はまめに取りな
がら約2時間、フルコートのゲームも含めて行いました。子供たちは課題となった「ドリブル」に果敢に挑戦し、思い切り良く
イマジネーション豊かにゲームをこなしていました。 中には「こんなことも出来るんだ。今の小学生は・・・」とビックリさせら
れるプレーも何度か。とても将来が楽しみ!!
(^_-)

 昼食を取り、午後の練習までしばしお休み・・・ところが子供たちって
パワーがあり余ってるんですね!昼寝もせずに外を
走り回ったり、リフティングしていたり。「疲れる」っていう言葉はいらないんですね。
f^_^; 私は・・・というと、少しベッドで寝
させていただきました!

 2日目午後の練習はPM3:30開始。 正治さんの心づかいで私がメインコーチをやらせていただきました。
課題は
「パス」。前日の夜のうちにしっかりとメニューを決めておいたので、いつもASでやっている通りに・・・と思いま
したが、やはりこういう時は緊張するもの。それでも「試合を想定した練習」という大事な目的を忘れずに、しっかりと指導
しました。終わってみて子供たちも
イイ顔をしていたし、自分の中にも達成感があったのでとても良かったです。正治さん
アドバイスありがとうございました!!
m(_ _)m


         


いよいよ3日目。 私にとっては最終日。午前の練習が終わってしまったら
子供たちともお別れ。とても複雑な気持ちで朝を向かえました。・・・が外は

あいにくの雨
。子供たちの顔も心なしか淋しげに見えます。 それでもみんな
の願いが通じたのか、だんだんと小降りになり1時間遅れで練習開始。

 課題は
「シュート」でしたが、内容を変更。全体での練習となり、的当てゲ
ームやシュートゲームなどで汗を流しました。あっという間の1時間半。
昼食を取ったらとうとうお別れの時です・・・。
(>_<)

 和司さんはじめ、お世話になったスタッフの皆様にご挨拶し、子供たちと
記念撮影をして帰ろうとすると、みんなで見送ってくれました!その中でも
「長谷コーチの車のところまで行く〜!」と言ってずーっと付いて来てくれ、
車を出してからもいつまでも追っかけて来てくれた子供たちがいました。
こう見えても結構
熱いキャラの長谷コーチは涙が出そうでした・・・



  こうして御殿場のロッジ裾野を後にした訳ですが、「Shoot」のスタッフ
 の皆様、本当に色々とありがとうございました。まだまだ未熟な所、至ら
 ぬ所ばかりでしたが、とても良い経験・勉強をさせていただきました。
  同部屋だった正治さん、友紀さん、ジャイアンコーチとは沢山のお話を
 させていただきました。そして何よりもキャンプに参加して頑張っていた
 みんな。本当に本当にありがとう!長谷コーチは、もっともっと修行して
 また参加出来るように頑張るからね!
ASサッカースクールの航と
 隼哉、沢山の友達が出来て良かったね! この貴重な経験を今後の
 サッカー人生、
ASサッカースクールで生かしてね!!
  そして和司さん本当にありがとうございました。

  1人運転する東名高速で、色々な事を思い出しニヤニヤしながら帰って
 行った私 長谷学でありました・・・
                          
    平成16年8月6日(金)

ASサッカースクールでも、このようなキャンプを是非行いたいと考えております。今後ともコーチ一同、一生懸命指導
してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。       
FUTSAL GARDEN AAS  スクールコーチ  長谷 学